会いたい頻度が合わない…

50代からの恋愛

~恋人との“ペースの違い”に悩んだとき~

こんにちは。「オトナ恋愛ラボ」のyosshiojiです。
今回は、「会いたい気持ちのすれ違い」についてお話ししたいと思います。


■ 私はもっと会いたい。でも相手は…

  • 週に一度は会いたい
  • もっと話したい、声が聞きたい
  • 会えない日が続くと、少し不安になる

…でも、相手は
「忙しいから」「またそのうち」
そんなふうに言って、のんびり構えている。

この“温度差”に、ついモヤモヤしてしまうことってありますよね。


■ 大人の恋だからこそ、ペースはバラバラ

恋人同士になっても、
お互いの生活やペースがあるのが「大人の恋」。

  • 仕事や家族の事情
  • 趣味や一人時間の優先順位
  • 人との距離感の価値観の違い

どちらが悪いというわけではないけれど、
“私はもっと会いたいのに”という気持ちが強くなると、
少しずつ関係が苦しくなってしまうことも。


■ 「我慢する」より、「伝えてみる」

気持ちを伝えるのって、ちょっと勇気がいりますよね。

でも、
「もっと会いたいと思ってる」
「寂しくなるときもある」
そうやってやさしく本音を言葉にすることが、
関係を保つうえでとても大事です。

相手も「気づかなかっただけ」だった、なんてこともよくあるのです。


■ 合わないなら、歩み寄れる距離を探す

もし、どうしてもペースが合わないなら、
「無理に合わせる」よりも「ちょうどいい折り合い」を見つけましょう。

  • 月に数回でも“会うと嬉しい”と感じられる関係
  • 会えない時間も“つながっている”と信じられる関係

恋の正解は一つじゃないからこそ、
自分たちに合ったバランスを探すことが大切です。


■ 最後に

「もっと会いたい」という気持ちは、
決して重たいことでも、わがままでもありません。

それは、相手を大切に思っているからこそ湧いてくる、
とても優しくて、素直な気持ちなんです。

どうか、自分の心を否定せず、
ちょっとずつ伝えていける恋をしていきましょう。

今日も、読んでくださってありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました