ふたりの未来が見えないとき

50代からの恋愛

~それでも“今”を大切にしていい理由~

こんにちは。「オトナ恋愛ラボ」のyosshiojiです。
今日は、ちょっと胸の奥にある“答えのない不安”について書いてみようと思います。


■ この関係に、未来はあるのかな?

50代からの恋愛って、どこかで必ず考える瞬間がありますよね。

  • 「この人と一緒に暮らすことはあるんだろうか」
  • 「将来、ひとりになる覚悟はあるのかな」
  • 「今は楽しいけど、先が見えない…」

そんなふうに、恋の“ゴール”が見えない不安
心がざわついてしまう夜、ありませんか?


■ “今だけの関係”じゃ、いけないの?

私も一度、こんな質問をされたことがあります。

「このままずっと“曖昧な関係”のままでいいの?」

その時、うまく答えられませんでした。
でも心のどこかで、「今が幸せならそれでいいじゃないか」と思っていました。

  • 一緒にいる時間が楽しい
  • 話していると落ち着く
  • 会うのが待ち遠しい

それだけじゃダメなのかな?と。


■ 大人の恋には「期限」より「意味」がある

若いころの恋は、「付き合う→結婚→家庭」というレールがありました。
でも今は違います。

  • 「この人と今日を過ごせて良かった」と思える
  • 「この関係が私をやさしくしてくれる」と感じる

そんなふうに、“未来の形”じゃなくて“今の気持ち”を大切にできるのが
大人の恋愛の魅力だと思うのです。


■ 未来を考えるのは悪いことじゃない

もちろん、ずっと“曖昧”なままだと
気持ちがしんどくなることもあるでしょう。

そんなときは、自分に正直になってもいいと思います。

  • 「私はどうしたいのか?」
  • 「一緒にいたいと思えるのか?」
  • 「この先も信じていけるか?」

問いかけることは、相手のためでもあり、自分を大事にする行為です。


■ 最後に

未来が見えない恋は、不安です。
でも、“見えないからこそ、今を大切にできる”という見方もあると思います。

ふたりの関係に“正解”なんてない。
だからこそ、「今、私は幸せだな」と思える瞬間を
どうか大切にしてくださいね。

今日も、読んでくださってありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました